BlogWEBサイト運営お役立ちブログ

ピックアップ

ホームページを更新したのに反映されない時の対処法

ホームページを更新したのに反映されない時の対処法


こんにちは。制作部の江口です!
本日は「サイトを更新したのに、反映されない問題」の対策法についてお話しします。

たまに「サイトを更新したのに、再読み込みしても新しい情報が出てこない」ということを、経験したことはありませんか?
また、サイトの情報更新を依頼して「更新しました!」と連絡がきたのに、サイトを見ても反映されていなかったことはありませんか?

詳しい人に聞いても、
「実はそれ、キャッシュのせいです。時間が経ったら見れますよ」
……と言われても、

なにそれ?タイムラグ?専門用語使うなよ〜! って感じですよね(-_- ;)


キャッシュとは

キャッシュとは、ブラウザ(Internet Exprolerなど)で利用されている仕組みで、処理速度を上げるためのものです。
一度見たページの情報をパソコンに保存しておき、次にそのページを見たときに保存している情報を読み込むことで、表示速度を速くする仕組みをキャッシュといいます。

その結果、なにが起きるのかというと、
次に見たときにも最初に見たサイトの内容が表示される(更新された情報が表示されず、古い情報がそのまま残ってしまう)
ということなんです。

最近のバージョンでは、読み込み高速化のためキャッシュが残りやすくなっています。
何度更新しても、頑固にキャッシュを読み込んでしまうこともあります。




「強制読み込み」をしてみよう

最新の方法を個別に調べてみました!

強制読み込み|Windows|Edge|Internet Exproler|Google Chrome|Fire fox|Mac|Safari|Opera|2017年

よく使うブラウザで試してみてくださいね。
若干、読み込み速度が遅くなりますが、更新作業のときには非常に役に立ちますよ!
ぜひメモしておいてください。


それでもダメな時は

別のブラウザで見てみるとうまく表示できる場合があります。
(例)普段Internet Exprolerを使っている場合は、FireFoxで見てみる など