TOPページ > 補助金
各種サービスを補助金を利用して受けられます。詳細はお問い合わせください。
補助金の採択後は領収書などを添えて成果の報告を行わなければなりませんが、「広報費」などの名目でパンフレットやポスター、ホームページなどの制作費に充てることができる補助金も多数あります。
補助金対象として採択されるために重要なこと
@公募要項に忠実に従って申請すること
A補助金の趣旨に沿っていること
事業計画書などの申請書類に、補助金の趣旨に沿っていることを盛り込むことで説得力が増し、採択の可能性が上がることでしょう。
補助金や助成金は、政府や自治体・民間団体などが政策目標達成のため必要があると判断した場合に交付される金銭的な給付のことです。
助成金とは
厚生労働省が中心となって、雇用関係の給付を行うものです。
要件等が合えば高確率で受給できます。申請の受け付けも長期に渡って行われています。
補助金とは
経済産業省が中心となって、研究開発・産業振興を目的とする給付を行うものです。
事業計画書などの要求されている申請書類などが必要で、補助金対象として採択される必要があります。原則返済の必要はありませんが、そのぶん高倍率になることが多く、簡単に採択されるわけではありません。公募期間が非常に短いため、常日頃から情報収集をしておくと良いでしょう。
ほかにも各省庁や地方公共団体が独自に行う補助金があります。
実施期間 | 2018年春予定 |
---|---|
名称 | IT導入補助金 |
所管省庁 | 経済産業省 |
補助額 | 上限50万円(投資額の2分の1) |
対象者 | 中小企業 |
弊社対象サービス | a-spcc / POSレジシステム |
公式サイト | - |